今回は、出会いがないと悩んでいる男子大学生に、おすすめの出会いの場所と出会うためのコツなどを解説します。
この記事を読むことで、あなたはどこで女性と出会っていいかわからないと悩んでいることから抜け出せます。
その上、女性と出会う回数が増えて、彼女ができる可能性も上がるでしょう。
私のプロフィール

・恋愛相談150回以上
・フラれた経験がない
・4人に告白して4人に成功
まずは、「出会いがない原因ってなに?」という疑問に回答しているので、ぜひ読んでみてください。
男子大学生に出会いがない3つの原因を解説

男子大学生が出会えない原因は以下の3つです。
- 自分から行動しない
- 相手の理想が高い
- 授業やバイトで忙しい
1つずつ解説します。
1.自分から行動しない
出会いがないと言っている人の大半は、自分から行動していない人です。
出会いは自然とくるものではなく、自分から探しにいくものです。
モデルや芸能人くらいイケメンな人は、女性側からよってくることもありますが、そんなにイケメンは多くありません。
実際にモテているなら、この記事も読んでいないと思います。
自分はモテていないと考えている人は、自分から行動して、存在を女性にアピールする必要があります。
2.相手の理想が高い
彼女が欲しいと言っている人の中には、理想が高い人がいます。
もちろん、美人で性格が優しくて、何でもできる女性が彼女になってくれたら、こんな嬉しいことはありません。
ですが、現実的にそんなに完璧な女性はいないので、自分の彼女に求める条件を絞る必要があります。
・話が合う
・趣味が一緒
・価値観が一緒
彼女に求める条件は人それぞれですが、1つか2つに絞らないと、相手を見つけづらいので注意が必要です。
3.授業やバイトで忙しい
大学生は、授業やバイトなどで、遊びに行く時間がない方は、急いで彼女を見つけることをおすすめしません。
急いで彼女を作ると、相手のことをよく知る前に付き合うことになるので、付き合ってから後悔することがあります。
せっかく付き合ったのに、付き合わなければよかったと思いたくないでしょう。
好きな人と長く付き合うためにも、相手のことをしっかり理解した上で、付き合いましょう。
マッチングアプリは、その過程をすっ飛ばすことができるので、付き合う過程がめんどくさいと感じている人にもオススメです。
男子大学生におすすめの出会いの場所5選

男子大学生におすすめの出会いの場所を5つ紹介します。
- 授業やゼミ
- サークル
- マッチングアプリ
- アルバイト
- 友達の紹介
1つずつ解説します。
1.授業やゼミ
授業やゼミがきっかけで付き合うカップルは1番多いです。
授業やゼミが同じだと会う機会がとても多く、一緒に行動したり、話したりすることが多くなるので自然と恋愛関係になりやすいでしょう。
中学校や高校でも同じクラスの人と付き合うことがよくあるように、同じ授業、ゼミでも同じことが起こります。
なので、出会いを探すときは、同じ授業やゼミにいる女性からきっかけをつかみましょう。
2.サークル
サークルは、授業やゼミで付き合うのと同じくらい付き合うきっかけが多いです。
サークルは、同級生、先輩、後輩と年齢がバラバラな人たちの集まりで、授業やゼミと違い、男女の数のバランスもいいので、恋人ができる確率が上がるでしょう。
また、飲み会もたくさん行われるので、男女とも話す機会が増えます。
サークルで活動を楽しみつつ、気になる人や好きな人にアタックしてみましょう。
年上や年下と付き合いたいと思っている人は、サークルで見つけることをおすすめします。
3.マッチングアプリ
マッチングアプリは、危険というイメージや使っているのがバレることが恥ずかしいなどマッチングアプリを避ける理由はたくさん出てきます。
マッチングアプリは、大学やアルバイトで付き合うきっかけがなかった人にオススメです。
マッチングアプリの1番の利点は、最初から恋人を作りたいと思っている人が集まっているので、出会ってから付き合うまでがスムーズに進むことができることです。
大学やアルバイトなどで付き合うときは、まず、友達として関係を築き、そこから告白をして、付き合うというのが王道の流れです。
マッチングアプリは友達にバレるのか?
マッチングアプリの中には、使っていることがバレない機能があります。
・ペアーズ
・ウィズ
・タップル
上記の3つのマッチングアプリは、追加オプションで、マッチングした相手といいねをした相手にしか自分のプロフィールが見えないようにできます。
追加オプションを使うことで、友達にバレにくくなります。
しかし、自分のプロフィールが女性に露出しないデメリットもあるので、どちらもわかった上で機能を設定しましょう。
マッチングアプリは危険なのか?
マッチングアプリを使う前は、怖いイメージがたくさんあると思います。
実際に、マルチに遭ったり、宗教に誘われたり、嫌なことに遭った方はたくさんいるでしょう。
ですが、マッチングアプリの正しい使い方と対処法を知ることで、ある程度、被害を抑えることができます。
・めっちゃ美人な女性
・すぐに会おうとする女性
・違うサイトに誘導する女性
こんな女性とマッチしたり、会ったりしたときは注意が必要です。
マッチングアプリをやってみたいけど、何をやっていいかわからない方には、【大学生必見】出会いやすいおすすめマッチングアプリ5選がおすすめです。
4.アルバイト
アルバイトでは、他大学の人や社会人とのつながりができるので、学校では繋がることができなかった人たちと出会える可能性があります。
社会人の方たちは、大学生が知らないところを知っていたり、今までやったことない体験ができたりします。
アルバイトでは、長時間一緒に働くことになるので、好意を抱きやすく、すでに好きな人がいる人はアルバイトが楽しいと感じ、好きな人にアタックすることもできるのでしょう。
自分とは全然違う人と付き合いたい方にはおすすめです。
5.友達からの紹介
大学では、よく飲み会がありますが、その飲み会で友達の友達と飲むということがよくあり、この飲み会がきっかけで付き合うことがあります。
友達の紹介で付き合うと、変な人と付き合うことが減ります。
・安心して付き合える
・困ったときにすぐ相談できる
・悪いことをしてもすぐにバレる
積極的に、友達に紹介してと頼むのも、付き合うきっかけを増やす方法です。
自分から行動していきましょう。
男子大学生が出会いを成功させるための3つのポイント

男子大学生が出会うためにやるべきことを3つ紹介します。
- 清潔感を意識する
- コミュニケーション力を高める
- 自分磨きする
1つずつ解説します。
1.清潔感を意識する
清潔感を意識することで、女性に嫌がられなくなります。
あなたも清潔感がない女性を見ると、良い印象を持たないかと思います。
・ひげを剃っていない
・シワだらけの服を着ている
・匂いが臭い
女性と出会うために、まずは清潔感を意識しましょう。
清潔感があるだけで、女性と話しやすくなります。
2.コミュニケーション力を高める
コミュニケーション力を高めることで、女性に良い印象を与えることができます。
コミュニケーションは、相手の話を聞く、相手を思いやるなど常に相手が何を考えているのか想像する必要があります。
慣れるまでは難しいですが、常に意識することでだんだんと慣れてくるでしょう。
コミニュケーションで最初にやるべきことは、相手の話をしっかり聞くことです。
女性は話を聞いてくれる人を求めているので、話を聞くことができれば、女性と出会っても、良い印象を残せます。
3.自分磨きする
自分磨きをすることで、自分に自信がつき、女性にモテるようになります。
なぜかというと、自信がない人は、「俺なんてまだまだだよ」「全然できてないよ」とネガティブなことばかり言って、女性を困らせることがあるからです。
自分磨きをして自分に自信をつけることで、褒められたときに、「ありがとう」「俺頑張ったよ」と言う方が女性側にも好印象でしょう。
・筋トレ
・スキンケア
・ファッションの勉強
自分磨きはたくさんあるので、自分ができるところから始めましょう。
男子大学生が出会うときに気をつけたい3つのこと

出会うときに気をつけたい3つのことを紹介します。
- 飲み会でのお酒には注意
- 別れたあとを考える
- 急いで付き合おうとはしない
1つずつ解説します。
1.飲み会でのお酒には注意
出会いを求めて、たくさん行動することはとてもいいことで、その方が付き合うきっかけが増えます。
大学生の出会いの場では、お酒が出てくることがあります。
そのときに、お酒を飲み過ぎて、気になっている人や周りの人に迷惑をかけることはやめましょう。
せっかく、好きな人と話せるチャンスがあっても、酔っ払って、見られたくないところを見られて、幻滅される可能性があります。
お酒の飲み過ぎには注意しましょう。
2.別れたあとを考える
同じ授業やゼミ、サークルのメンバーでは付き合うきっかけが多いですが、それでも、後先考えずに付き合うと、そのあと気まずい思いをする可能性があります。
同じ授業やゼミ、サークルは、人数が少ないということもあり、付き合っているうちはいいのですが、万が一別れたときは、周りも気を遣う場面が出てきて、申し訳ないと思うこともあります。
好きな人ができるのは当たり前で、それがたまたま授業やゼミ、サークルで出会った人なのは仕方がないことですが、周りのことも考えて付き合いましょう。
しっかり考えた上で、付き合うかどうか判断する必要があります。
3.急いで付き合うとはしない
大学生になって恋人がほしいと思っている人は多いと思います。
でも、急いで恋人を作ることはおすすめできません。
最初の頃は、大学生活を送ることで精一杯で、恋人を作る時間がない方もいます。
時間がない中で、相手をよく見ないで付き合うと、思った相手と違うことが出てくるでしょう。
夏頃になると、大学生活にも慣れ、たくさんの人たちとも出会い、良い人も出てくると思います。
なので、出会いを大切にして、自分の好きな人と付き合いましょう。
まとめ:出会いがない男子大学生は積極的に行動してみよう!

男子大学生が出会いやすい場所や出会えない原因を解説しました。
・自分から行動しない
・相手の理想が高い
・授業やバイトで忙しい
・授業やゼミ
・サークル
・マッチングアプリ
・アルバイト
・友達からの紹介
人によっては、記事を読んだあとに、女性と出会いやすい場所にすぐに行く人もいれば、そうじゃない人もいるでしょう。
ですが、女性と出会うためには、出会いの数を増やす努力が必要です。
あなたの中には、彼女を求めすぎていると周りから言われることが嫌だと思う気持ちもあるでしょう。
結果的に行動して、彼女ができたら、周りは何も言えず、逆に、どうやって彼女を作ったのか聞いてきます。
周りを気にせずに、どんどん行動した方が、彼女ができる可能性が上がります。